ライターが綴るGRAVITA訪問日記(137)
ホームページ運営をお手伝いすることになった私、「はまこ」。
ソファや家具については素人の私が、GRAVITAを訪問し、
気になったこと、勉強になったこと、感動したことなどを記録していきます。
2017年8月16日
シーブッシュってご存じですか?
恥ずかしながら私、初めて知りました。

新しくなったGRAVITAのディスプレイ。
使われているのが、その「シーブッシュ」。
遠目で見ると、
クモの巣のような柔らかいものかなとも思うのですが、
実際は、「インドセンダン」という
トゲのように細かく張り出した枝を持つ樹木なのだそう。
乾燥して色素を抜き、脱色してあります。
木のプリザーブドフラワーといったところでしょうか。
インド原産のこの木、
5000年も前から万能薬の木としての言い伝えがあり、
この枝を嚙んで歯ブラシの代わりにしてきたとか。

シーといっても海にはまったく関係ありません。
でも、、、真っ白な色のせいでしょうか。
珊瑚のような雰囲気がありますね。
ディスプレイは円形をしていますが、
数本の枝をインテリアとして飾ったり、
花束のアクセントに加えたりもするみたいです。

新作の ムニカーペッツ のきれいな藍色の効果もあって
夏にぴったりの涼しげで爽やかな雰囲気になっています。
角度を変えてみると、
光の当たり方や透ける景色が変わって
また違った表情を見せてくれますよ。

店内ではあまりチャンスはありませんが、
光が当たったときにできる影も
またステキなのだそう。
5000年前は薬として体を治していた木が、
今はインテリアとなって
心を癒しているなんて
面白いものです。
ぜひ一度、ご覧あれ!
はまこ。